「きいログ」きいろが快適な一人暮らしを考えるブログ

きいろです。大阪でサラリーマンやってます。一人暮らしについてつぶやこうと思います。漫画とか映画とかSFや新しいもの好き。AmazonプライムとNetflix。

記録として、ブログをはじめてみる。

新卒としてサラリーマンをはじめて1年半経ちました。

 

一人暮らしを始めてから、1年が経ちました。

 

自分の生活内容をまとめて記録に残しておこうと、思います。

 

コメントもらえたら嬉しいのでブログにしてみました。

 

読む人いたらよろしくお願いします。

 

以下これから書いていく目次を書きました。思いつき次第追加していきます。

 

2018.09.25 きいろ

---------------------------------------------------------------------------------------

 

テーマ:20代、サラリーマン、一人暮らし、ワンルーム暮らしの、男の、家事、とかとか

考え方は、健康的で・持続可能で・節約で・時間を取られすぎない・20代お金ない人の話。
参考にしたのは、勝間和代の家事2.0みたいなん・ホリエモンの医学系のんとか・恋愛工学・クックパッド・片付けの魔法・ミニマリスト・ネットに転がってるライフハックとか。リュウジのバズレシピ・富田ただやす・ステーキ屋バイトの1年間の仕込み下積み・漫画きのう何食べた?とか。
 
目次
1 掃除(メンテナンス)
・掃除ロボの導入。機械の選定・運用・
・家具も掃除ロボに合わせる、地面が見えるようにする。
・週に一回か月に一回、土日に気が向いたら、ガっと一箇所掃除をする。例 洗面所鏡・キッチン周り・などなど
・革靴の拭き取りとクリーム
・キッチンまわりのタオルや台拭きは全部キッチンペーパーだけ。
・泡ハンドソープを洗面所とキッチンに。
・つめかえ用ボトルをAmazonで揃えておく。
2 洗濯
・ワイシャツは土曜日朝にまとめて近くの一枚120円のクリーニング屋さんへ、アイロンいらず
・土曜日の朝にシーツは洗濯・布団を干す。
・全部ハンガーにかける
・ジェルの洗剤を使う。
・パンツや靴下は網に置くだけ
・靴下は全部ユニクロの黒靴下。平日用の長い丈と、休日用の短い丈。
・インナーは全部ヘインズの白クルーネックTシャツ。赤ラベルとゴールドラベルの違い。
3 料理
・栄養について、炭水化物とタンパク質と野菜をきっちり取得する。
炭水化物はコメとパスタとうどんと袋麺とパンとさつまいも。
タンパク質は鶏胸肉と豚ロースと牛豚合い挽き肉、たまに魚。プロテインパウダーと牛乳を毎朝と体動かしたあとに。
野菜は、季節野菜と根菜と葉野菜を中心に、
・平日昼食は、鶏胸肉のハムと茹で野菜とコメ。
・平日夕食は、豚ロース肉と野菜とコメ。
・休日は、冷蔵庫の野菜処理のカレーを昼に作って、コメかパスタと。たまに外食。
・土曜朝の仕込み。
・トング・ゴムベラ・ハサミ・お玉・ピーラー
・鍋はフライパンと蓋・寸胴・雪平鍋2つ。
ジップロック・レンジ・冷凍・ポリ袋・割り箸・皿
 
・縦型の靴棚
・背が高い机と椅子とベッドだけ
・収納は備え付けのものだけ
・ユニットバス
5 美容
・歯ブラシは電動で・フロス・歯医者について
・化粧水と日焼け止。乾燥と日焼け。帽子と伊達メガネで武装。長袖を。
・整髪ジェル
・ひげそりと眉剃り・鼻毛カッター。脱毛について。
・週一回の爪切りと爪磨き。
・散髪・月一回のバリカンでの整備
・服装について、基本のジョガーパンツとシャツだけ。
keenのnewport黒とユニクロの黒ショートソックスという選択。冬はブーツソックスを重ねて。
6 ライフスタイル
NetflixとAmazonprimeとFirestickTVとでchill。
・24時間ジムの利用。
・テニスをしよう、最もネット化の恩恵に預かれるのはテニスだ!
AmazonカードとアプリKyashのリアルカードで3%直取り
格安SIMと050plusで月1,500円。
Amazonなど通販の住所欄には、住所+平日は19時以降配達希望ですと書こう。
Amazonは基本、最寄りのコンビニ受け取りで。
・日用品は割りとAmazon。安いし思いついたときにかごに入れておく。
・一人晩酌したいときは、ビールや酎ハイではなく、1〜2千円の安ウマなウイスキーを水か炭酸水で割る。
・会社から一駅の最寄りに住もう。
・マネークリップ・キャッシュレスのススメ。小銭はためとく。
・自転車は買い物・近場用のママチャリと趣味と遠乗り用のロードバイクの二台持ち。
ロードバイクで郊外のテニスコートに赴くという合理性。
ロードバイクとジョイフィット24の相性が良すぎる話。
・暑い日はベランダで、このベッドと蚊取り線香を炊いて寝る。
AirPods最高。voicyやpodcastなどを家事や移動中に。電話もおk。
・テレビは置かずに、モニターとFirestickTVを。困るのはスポーツ中継時くらい。それもあとからyoutubeで見たほうが効率よし。
・図書館と本屋を利用する。蔦屋書店やブックセンター。
・月一回の漫画喫茶利用で、トレンドをつかむ。
・読書の場所として、休日電車に乗ると言うのもあり。定期で入場してそのまま出るのってオッケなんかな?
・川辺でチェアリングもあり。
プラズマクラスターを中古で買って、加湿機能を24時間使ってる話。
・公営のプールを気分転換に使う。
・荷物は少なく、カバンは小さく。サコッシュ最高。
・日焼け防止としてのコンプレッションインナー
・積立投信をしています。
7 その他・細かいこと・最近思ったこと
・玄関とトイレの電気は人感センサーのものを。効率化。
・家具家電は色を揃える。僕は基本白。
・100均のマグネットフックは他用すべし。鍵をかけたり、コードをかけたり、ティッシュをかけたり。
・lineクローバを使ってみてスマートスピーカーの未来はしばらくは来ないなと思った話。
楽天証券のアプリで日経新聞を読む。
・冷蔵庫の上に電子レンジ、その上にモニターを置くという選択。
ジモティーの活用・家具の特性との相性。家電はメルカリなどで。
・基本的なものはニトリで。安さと実用性のバランス。

ゴミについて。

こんにちは。

 

最近は寒いですね。寒いと鍋したいですね。鍋。

 

ただまあ鍋するとなると、結構色々ゴミが出るんですよね。

野菜の端材や肉のパックとか袋とか。

 

今日は一人暮らしのゴミライフについて話そうと思います。

 

結論から言うと、ゴミはゴミ箱を一箇所にして、大きくないゴミ箱ゴミ袋を使って毎日捨てましょうということですね。

 

私が実際にワンルームで使ってるのはこの組み合わせです。

 

壁掛けダストボックス
壁掛けダストボックス 

固定リンク: http://amzn.asia/d/6nXQf9S
 
 
 
 
ホチキスで 簡単 固定! 跡が超小さい 壁掛け フック
ホチキスで 簡単 固定! 跡が超小さい 壁掛け フック 

固定リンク: http://amzn.asia/d/9GvlCxR
 
 
 
 
ポリ袋 スマートキューブ とって付き 半透明 30L 50枚入 SC39 日本サニパック
ポリ袋 スマートキューブ とって付き 半透明 30L 50枚入 SC39 
日本サニパック 
固定リンク: http://amzn.asia/d/7OxTRAF
 
 
 
 
 
 これらですね。全部Amazonで手に入ります。
全部で1500円くらいやと思います。
 
これをキッチン近くの壁に取り付けて、キッチンの生ゴミも生活のゴミも何もかも全部ここに入れて、いっぱいになったときか一日の最後に縛って、玄関に置いときます。
 
部屋を出る機会があれば外のゴミボックスに出しておく。
 
これで、夏の生ゴミが腐ったりとか、ゴミを色々ためてしまったりとか、思いごミス店のめんどくさいとか、諸々のゴミの問題から開放されます。
 
 
ゴミは貯めないこと。すぐに捨てる習慣を持つこと。
 
これが大切やと思います。
特にアパートなら、外に共同のゴミボックスが設置されているところも多いでしょう。そこなら、毎日出せると思います。
 
 
この三点セットはホンマにおすすめなので、ぜひぜひ参考にしてみて下さいー
 
 
ではではー快適な一人暮らしライフをー
 
 
 

髪の毛は自分でバリカンでカットしようという話。

こんにちは〜

 

少し肌寒くなってきましたね、、、

みなさん髪の毛はどうされていますか?

髪の毛って顔の中の面積大きいですし、人を印象づける大きな要素の一つだと思うんですよね。

 

僕がいちばん大事なのは清潔感やとおもうんです。男の人に対しても女の人に対しても。

で、清潔感というと、短髪!これ最高なんです。清潔感があって、髪の毛洗うのも乾かすのもかんたん。セットもブワッと整髪料かけるだけ。

さらに言えば、ツーブロックがええですね。で、その短髪をどう維持するのかという話ですね。

 

 

結論から言うと、

髪の毛は一年に二回、美容院か床屋でかっこよくしてもらって、

あとは一月に一回か二回、自分でメンテナンスをしましょうということです。

 

 

やり方は簡単。

床屋か美容院は自分の好きなところで決めてください。

ほんでええ感じにしてもらってください。僕のおすすめはツーブロ刈り上げですね。

 

ほんで家では、これです。

 

パナソニック バリカン カットモード 充電・交流式 白 ER-GF40-W パナソニック(Panasonic)
パナソニック バリカン カットモード 充電・交流式 白 ER-GF40-W 
パナソニック(Panasonic
固定リンク: http://amzn.asia/d/44dknpt
 
 
 
 
パナのカットモード使ってます。4,000円くらい出やすいです。
バリカンて使うまでは羊の毛刈るか坊主にするかの短いのしかできないと思っていたんですけど、これはアタッチメントをいくつか使い分けて3mmから60mmまでの長さ調節ができるんです。水洗いもできて手入れもかんたんです。
 
これで風呂場か洗面所の三面鏡の前で、新聞紙を広げて裸になって、
基本的に切ってもらった髪型を維持するために、刈り上げ部分とツーブロ部分を6mmで刈り上げます。後ろはちょっとずつアタッチメントを替えて段々になるようにして。
 
これを月二回、20分くらいやるだけでだいぶ、短髪維持できます。
ほんでたまに伸びてきた前髪や上の方も適当にカットします。
 
髪型がおかしくなってきたかなと感じたら、床屋か美容院に相談に行ってリセットですね。
 
 
 
みなさんもぜひぜひ。やってみてください。
4000円から始められます。
 
最初は不安ですが、美容院の髪型を参考にして、youtubeのツーブロ動画やバリカンの説明書を参考にしながらやっていくと
そのうち、テクって来て自分で素早くできるようになって快適ですよ。

 

ほなほな〜快適な一人暮らしライフを〜

 

掃除機を手動でかけるなんて、時代遅れ、、、自動化しよう【掃除①】

掃除。ということについて考えてみようと思います。

 

 

こんにちは。

 

寒くなってきましたね。

みなさん掃除は毎日されていますか?

僕は毎日しています。

ロボットが!

 

今回は、ロボット掃除機のご案内です。笑い。

 

一人暮らしこそロボット掃除機を導入しましょうというお話です。

 

自分が働くのではなく、ロボットに働かせましょう。

 

ロボットは文句を言わず毎日掃除をしてくれます。

 

 

 

僕が導入をおすすめするのは、

 

ILIFE V3s Pro ロボット掃除機 ペットの毛に効果的 自動充電静音&強力吸引落下防止と衝突防止 丸型 ホワイト ILIFE
ILIFE V3s Pro ロボット掃除機 ペットの毛に効果的 自動充電静音&強力吸引落下防止と衝突防止 丸型 ホワイト 
ILIFE 
固定リンク: http://amzn.asia/d/07fDWhR
 
 
 
 
 
これですね。16,000円ちょっとで、このクオリティはなかなかやばいですよ。
 
アイロボットのルンバとの違いは、賢さですね。
ルンバは多分もちょっと高度に判断して、障害物を避けたりするのですが、
 
この掃除機はぶつかってから判断する愚直さが、むしろかっこいい感じですわ。
 
 
 
 
コスパ考えたらこの白いのが最高ですね。
 
 
 
 
【運用の仕方】
 
何がいいって、タイマー機能がついているんですね。
 
毎日自分が昼働いている間に、タイマーで掃除をしてくれる。一週間に一回くらい、ゴミだけ捨てればオッケー。
 
これは、すごいですよホンマに。
 
 
 
これはホンマにすごいので、この掃除機に合わせた家具選びをするようになります。
 
具体的に言うと、ロー生活の終焉ですね。
 
床が見えてて、コードやモノが地面に転がっていないことがこの掃除機が動き回る条件になるので、それらを忌避するようになります。
 
 
それだけで人生ハッピーになります。
 
これは間違いないので、みなさんぜひぜひぜひぜひ。
 
 
 
ほなほな、快適な一人暮らしワンルーム生活を〜。
 
 

勉強部屋。

はじめに

 

三連休ですね。休みの日はいかがお過ごしでしょうか?

 

僕は、土日に好きな本や資格の本を読んだり、映画や漫画を読んだりします。

 

ただ、ワンルームの部屋にいると、いかにエアコンやコーヒーで快適にしても、狭さが嫌になって鬱屈とした気分になったり、だらけてしまう時が多々あります。

 

そういう時は、気分を変えて別の場所で本を読んだり映画を見たりするのがおススメです。。

 

今日はそんな時の選択肢として、僕が実際に使っている場所を書いていこうと思います。

 

1。図書館。

定番ですね。図書館は新聞が読めたり、本を探して読めたり、なかなか快適です。ただ、本を借りる場所であって読む場所ではないのかなとも思います。

人が割と行き来して音が気になったり、子供の絵本コーナーからの声で気が散ったりします。たまに使うのがマルですね。

 

2。街の大きな本屋さん。

街の大きな本屋さんには、椅子が置いてあったりします。そこで出たばかりの話題書などをパラっと見ていくのは割と為になります。たまに訪れて話題書をチェックするにはいいです。

 

3。蔦屋書店。

これも話題書をチェックするのにはなかなかいい場所です。難点は席の競争率が高いことと、お金が多少かかることです。あとコーヒーが好みではないんですよねスタバのものは深煎りばかりな気がして。これもたまに訪れて話題書を読むのはええですね。

 

4。ハンバーガー屋さんやカフェ。

この利点は、机をきっちり確保して、望めることですね。最近はコンセントとWiFiがちゃんとしているモスがお気に入りです。難点はお金がかかることと、割とうるさ目になってしまうことですね。イヤホンが必須になります。

 

こっからがわりと最近お気に入りの変わったところですね。

 

5、河原や公園でキャンプ用のイスを広げる。

これが割とええですね。なんかの記事でチェアリングてのがあって、好きなところで簡易のイスを広げてくつろぐって記事やったんですけども。Amazonで2,000円くらいのキャンプイスを買ってママチャリのカゴに水とイスと本だけ載せて河原にいく。たまにアルコールなんか買ったりして。天気ええ日なんかは気持ちええです。難点は天候や時間に左右されることですね。暑すぎてもあれやし、夕方になると寒くなったりするんでね。

 

6。電車に乗る。

日中の電車って割と空いているんですね。ほんで、電車のイスってなんか集中して本を読むことができるんですよ。人の目があるのも逆に集中できる理由の1つですかね。最寄駅から定期券使ってか入場券使って改札をくぐってダラダラ電車に乗るんですね。特急なんか乗ったりしたら、割と景色も楽しめてええですね。難点はたまにうるさかったりイスがあんまりええわけでもないのでお尻痛くなったり、エアコンが効きすぎて寒かったり、ですかね。

 

7。立ち飲み屋で本を読む。

土日の昼間にやってる立ち飲み屋に入るんですね。1時間くらいが限度にはなるんですけど、ちょっとうるさい中を本読んでるのは割と楽しいですね。アルコールを少しだけ楽しんで。

 

 

まとめ

 

これくらいですかね。今のところ。

 

何か新しい過ごし方を見つけることができたでしょうか。

 

大事なのは選択肢をたくさん持って、飽きたら次はここ、とできることだと思うんですね。

 

また最近は、Kindleで本を読んだりairpodsで音楽やラジオを聞いたりスマホで文章を書いたり映画をDLしておいて見たりと、どこにいてもできることが増えているのでいろんな場所でなんでもできますね。

 

みなさんもぜひいろんな場所で、楽しんでくださいな。

 

ほなほな、快適な一人暮らしライフを〜

 

 

洗濯は小ネタをたくさん使って、いかに手間をかけずに行うか。【洗濯②】

こんにちは。

 

嵐も去って、快晴で洗濯日和が続きますね。

 

今回は洗濯についての二つ目、いろんなチップでいかに手間を掛けずに洗濯をするか

 


参考にしたのは、勝間和代さんの本、超ロジカル家事や、片付けの魔法、などなどです。

katsumakazuyo.hatenablog.com

【まず服】
・靴下は全部ユニクロの黒靴下。平日スーツ用の長い丈と、休日用の短い丈。
・インナーは全部ヘインズの白クルーネックTシャツ。
 
など、量が多くても種類を少なくします。定型化します。仕分けするのに時間をかけてしまうと思いますが、その時間をカットします。
 
【洗濯カゴは使わない】
じゃあどうするか、洗濯機の扉を開け放しておいて、そこを脱いだ物入れにします。
で、ある程度溜まってきたら洗濯をする。
これやってる方も多いとは思いますが、最高に快適です。
 
 
 
【ジェルの洗剤を使う。】
これめちゃくちゃ便利です。スプーンで粉を測るよりも、キャップで液体測るよりも、手先とか神経を使わないです。
 
アリエール 洗濯洗剤 パワージェルボール3D 詰め替え 超ジャンボ 44個入 アリエール
アリエール 洗濯洗剤 パワージェルボール3D 詰め替え 超ジャンボ 44個入 
アリエール 
固定リンク: http://amzn.asia/d/2RvKv0X
 
 
 
【干し方】
・全部ハンガーにかける
Tシャツやシャツ、ズボンなどは、すべてハンガーにかける、
 
・パンツや靴下は網に置くだけ
(アーネス)Arnes 主婦が選んだ 物干し ネット 平干し 折りたたみ コンパクト 収納 【袋・保証付】 (3段) Arnes
(アーネス)Arnes 主婦が選んだ 物干し ネット 平干し 折りたたみ コンパクト 収納 【袋・保証付】 (3段) 
Arnes 
固定リンク: http://amzn.asia/d/gxYHiaH
 
 
 
 
これすごいです。干す手間が十分の一とかになる。パンツや靴下やハンカチはここに置くだけ。
現在この商品はAmazonで売り切れみたいですが、同じような形たくさんあるので、なんでもええですね。
 
【取り込んでから】
洗濯物はたたまずに、それぞれ箱に仕分けて入れる。ここでも品種を絞ったのが生きてきます。
ハンガーにかけたものは、そのまま室内のハンガーかけへ。
 
たたむ時間無駄です。なくしましょう。
 
これで、だいぶ時間稼げます。
 
服を洗濯して管理するということほど、時間を使うことはないと思います。
 
そこで、少しずつ工夫をして、少しでも有効なことに時間を使えるようにしましょう。
 
 
 
ではでは、快適なひとり暮らしライフを〜
 
 
 
 
 
 
 
 

ワイシャツは土曜日朝にまとめて近くの一枚120円のクリーニング屋さんへ アイロンつうのは機械と業者に任せよう【洗濯①】

こんにちは、涼しくなってきましたね。

 

そろそろクールビズも終わりでネクタイを締めないといけなくなりますかね。

 

みなさんワイシャツの洗濯ってどうされていますか?

 

毎日ワイシャツを着ていかれる方なら、なかなか悩む問題ですよね。

 

Yシャツは必ずクリーニング(週5枚)って普通ですか? : 生活・身近な話題 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 

ちょっと前にこの発言小町twitterで話題になってましたね。

 

色々炎上してたので、なんつうか合理性とかよりも常識とか楽したらだめとかで考える人って21世紀の今でもいっぱいいるもんだなと思いました。

 

 

僕は5枚のワイシャツを毎週土曜日にクリーニング屋さんに出します。

 

朝のうちに出せば土曜日の夕方に取りに行けばオーケー。もしくは日曜日の朝に取りに行きます。

 

 

僕の家の近くのクリーニング屋さんは、一枚120円で、5枚で600円。一月で2400円。消費税入れて3000円弱です。

 

月3000円で、アイロンという装備とあのかったるい時間から逃れられるとしたら、たいへん素晴らしものだと思うのですが、

 

いかがでしょうか。

 

発言小町に関する論争でも、サラリーマンの時間を時給換算する話がありましたが、時給2000円だと考えると、すぐにもとがとれますね。

 

これをブルジョワとか贅沢とか批判するのは、どうかしてるぜ、と思いますね。

 

 

更に良いこともあります。

 

クリーニング屋さんのおばちゃんは基本暇で、若い男の子の客なんかはあんまりいないので、愛想よくしてたら、めっちゃ優しく、かわいがってくれます。笑い

 

これ以外とええですよ。おばちゃんと話す機会てあんまりないので。

 

 

 

 

いかがでしょうか。ぜひ、一回クリーニング屋さんに出しに行ってみてください。

 

ではでは、快適な一人暮らしライフを〜

 

お弁当を持っていこう、週末に用意して快適仕事ライフを【料理②】

お弁当

みなさんは働いている平日のお昼ご飯はどうされているでしょうか?

外に食べに行ったりコンビニやスーパーでお弁当を買う人も多いと思います。

 

僕は平日のお昼はお弁当と決めています。栄養と労力を考えて、週末に仕込んでおけば前の日の夜に5分で弁当箱に詰めるだけ。

 

中身は、ご飯と茹で野菜と鶏胸肉のハムです。

 

【鶏ハム】

国産の100g58円の鶏胸肉を6枚くらい1000円分くらい買って

 

皮を取って、塩振って、酒と水と生姜とネギの青いところと入れて沸かした寸胴に

 

ぽいぽい入れて2〜3分茹でて再沸騰したら、ふたしたまま一止めて1時間くらいおく。

 

季節とか気温によって時間適当に調整しないと、火通ってないと菌怖いし、火通しすぎると固くなります。

 

一時間立ったらビニル袋に取り出して常温でおいて粗熱取れたら冷蔵庫へ。

 

前日になるたけ薄く切って、ジップロックのスクリューロックへ。大体1.5枚分、150〜200gくらい持っていく。

キューピーの深煎りゴマドレと塩振るのと日替わりでからし・わさび・柚子胡椒を。

鶏ハムは以上。

 

【茹で野菜】

野菜を週末にいっぱい買って茹でておく。

 

取り扱いやすい、オクラ・ヤングコーン・ブロッコリー・パプリカ・アスパラ・ししとうミニトマト・などを、洗って適当に切って、ジップロックのコンテナに入れてレンジで2〜3分チンする。

 

水気を切ってビニル袋にキッチンペーパーと一緒に入れて常温でおく。

粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

 

 

一回2〜3分✕5品種くらいなので、鶏胸肉と合わせて、慣れたら30分位で仕込みは終わるはず。

 

ほんで前の日の夜に2日分くらいそれぞれちょっとずつをスクリューロックへ入れておく。これで弁当完成。

 

【ご飯】

ご飯は、冷凍ご飯をラップのまま持っていって、職場の食堂でチンして、ラップを皿にしてそのまま広げて食べる。

 

これは保冷剤代わりになるし、食べたらラップ捨てて荷物軽なるし、めちゃおすすめ。

 

最初は奇異な目で見られるかもしれんけど、なれられたら別にそういうもん。

 

でも夏場は弁当箱は冷蔵庫に入れといたほうがええと思う。鶏胸肉は怖いし。

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

で、食べ終わったら食堂でゴミ捨ててスクリューロック洗って、重ねて持って帰ってくる。

 

家に帰ったら、そのままスクリューロックは乾かすだけ。

 

 

 

こんな感じ。

どうでしょうか。

 

めっちゃ楽で、栄養バランス取れて、ええですよ。

 

ゆで野菜は季節によって、旬のものや安いもの買ったり、新生姜の甘酢漬けしたり、夏は大根と人参と胡瓜などをピクルスにしたり。

 

あと食堂に粉のお茶や爪楊枝や割り箸や歯ブラシなどおいておくと、快適になりますよ〜。

 

ほなほな、良い一人暮らしライフを〜